
ご無沙汰いたしております。
大分長い期間空いてしまいました。
実は色々患ってました。
2月の中旬くらいから両目のピントがズレてて妙に映像が暗い。
なんだろうと思って病院で調べてもらったところ、網膜の中心に水がたまって腫れてました。
中心性漿液性脈絡網膜症という病気でした。
名前が長すぎる・・・
飲み薬でこちらは完治。
3月末に手を骨折してしまいました。
完全にポッキリいきました。
手術が必要ということで4月の頭にプレートを入れる手術を行いました。
利き腕を怪我したので手術のサインを左手で書きました。
左手で書くには漢字が難しすぎる笑
2週間後に抜糸してそこから練習を開始しました。
骨はもちろんまだ全然折れてて手は握れないので抱え込みの宙返りは中々大変でした。
手首で脚を抱えて練習してました笑
先生にはピョンピョンくらいにと言われてましたが、ゴリゴリ練習してました。
毎日練習&家では超音波治療をして今日で早2か月半。
昨日診察でしたがまだ骨は完全にはくっついていませんでした。
全治三か月と言われたのでさすがにもう治ってると思ってましたが中々時間がかかってます。
可動域も握る動作は9割がた握れるようになりましたが、伸ばす動作がまだかかりそうです。
人差し指を左右に動かす動作に関しては未だに1mmも動きません。
先生が言うには、その部分は弄ってないから動かし方を忘れただけだという事ですが一体どうしたら動くのか。
ほんの少しでも動けばその運動を繰り返すことが出来るけど、もうそこの筋肉が消滅しちゃって動かしようが無い位の動かなぶりなんです。
利き手なので障害が残るのは嫌だなぁ・・・
大分長い期間空いてしまいました。
実は色々患ってました。
2月の中旬くらいから両目のピントがズレてて妙に映像が暗い。
なんだろうと思って病院で調べてもらったところ、網膜の中心に水がたまって腫れてました。
中心性漿液性脈絡網膜症という病気でした。
名前が長すぎる・・・
飲み薬でこちらは完治。
3月末に手を骨折してしまいました。
完全にポッキリいきました。
手術が必要ということで4月の頭にプレートを入れる手術を行いました。
利き腕を怪我したので手術のサインを左手で書きました。
左手で書くには漢字が難しすぎる笑
2週間後に抜糸してそこから練習を開始しました。
骨はもちろんまだ全然折れてて手は握れないので抱え込みの宙返りは中々大変でした。
手首で脚を抱えて練習してました笑
先生にはピョンピョンくらいにと言われてましたが、ゴリゴリ練習してました。
毎日練習&家では超音波治療をして今日で早2か月半。
昨日診察でしたがまだ骨は完全にはくっついていませんでした。
全治三か月と言われたのでさすがにもう治ってると思ってましたが中々時間がかかってます。
可動域も握る動作は9割がた握れるようになりましたが、伸ばす動作がまだかかりそうです。
人差し指を左右に動かす動作に関しては未だに1mmも動きません。
先生が言うには、その部分は弄ってないから動かし方を忘れただけだという事ですが一体どうしたら動くのか。
ほんの少しでも動けばその運動を繰り返すことが出来るけど、もうそこの筋肉が消滅しちゃって動かしようが無い位の動かなぶりなんです。
利き手なので障害が残るのは嫌だなぁ・・・
PR

この記事にコメントする